2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Tweets till 2009-09-30

なぜそんなに検査を嫌うんだろう。CRPにしてもPCTにしても、検査を使って細菌感染を除外→抗生剤使用減少、という論文は割とたくさんあると思うんだけど。。。

Tweets till 2009-09-29

これを機に、医師会長直接選挙などないものか。>「中医協、日医減員を検討」 http://j.mp/ZAolT そのくらいしないと、内部に対しても外部に対しても、腐ったままだと思われてしまうんじゃなかろうか。 というか、明らかに老害だと思ってるけど。。。 【朧の…

Tweets till 2009-09-28

例えば、自分が大好きな赤沈(血沈)なんて検査は、一部の特殊な疾患以外では必要のない「古い」検査になってるけど、診察だってそれと同じはず。 手間ばかりかかって役に立たない診察項目は、いずれ廃れていくだろうし、役に立つ診察手技は生き残っていく。 …

Tweets till 2009-09-27

【買い被られた名作―「嵐が丘」「白痴」「復活」「トニオ・クレエゲル」「狭き門」】こんな狭い読み方しかできなくてかわいそう。 http://book.akahoshitakuya.com/cmt/3238341 人間の愚かさを受け入れられない人が文学を語らないでほしい。 「不幸の平等化…

Tweets till 2009-09-26

たぶん、意志というか意識の問題。「しようとしない」だけなのだとはわかるけど、結局「できない」のと同じ。 こういうのをきちんと断念できる、というのはすごく尊敬できることだと思う。「エベレスト登頂断念」> 」http://tinyurl.com/y9bupe6 状況が煮詰…

Tweets till 2009-09-25

外来は、インフルも多いけど、RSウイルスとかマイコプラズマとかも混じっている。 この状況でインフル迅速検査の感度70%はつらい。 PCRの実戦投入を希望。 それがムリなら、迅速検査の感度をもっとあげて呉れ。

Tweets till 2009-09-22

【神曲】天国の描写よりも、地獄や煉獄の描写のほうがずっと魅力的だったりするのは、作者の怨念がこもってるせい? http://book.akahoshitakuya.com/cmt/3175757 実際問題、外来にインフル疑いが100人とかの状況になったら、「症状きいて、ぱっと見で重症じ…

Tweets till 2009-09-20

【もうひとつのアンパンマン物語―人生は、よろこばせごっこ】やなせたかしの黒さと深さがにじみ出てます。アンパンマンを書いたときにフランケンシュタインを意識した、とかしびれた。 http://book.akahoshitakuya.com/cmt/3107245

Tweets till 2009-09-19

今回の感染症学会の新型インフル提言では、医学的な正しさの運用、なんてことを考えさせられたりした。 抗生剤にしても、CTにしても、特に日本では、出来るだけ使わないことが正義みたいな文化があったけど、今回の感染症学会の提言は、それを完全にひっくり…

Tweets till 2009-09-18

この連休で、新型インフルの流行が少しは落ち着いてくれるとありがたい。 学校休みになるから、全国一斉に学校閉鎖したのと同じようなこと、のはず。 @tomozo あまい見通しですかね、やっぱり。 ちょっと前に、新型インフルで、発症早期に急速に呼吸が悪くな…

Tweets till 2009-09-17

小児科学会の提言という触れ込みで、1-4歳は全例タミフルの方針が報道されてたけど、元のがどこにあるかわからない。 小児科学会の提言は、報道内容をみる限り、CDCの方針と同じだったんだけど、えらく評判悪かった。 でも何でだか、誰もCDCのことは悪く言わ…

Tweets till 2009-09-16

【「知」の欺瞞―ポストモダン思想における科学の濫用】辛辣。「何のかのいっても、われわれの一人は、たった三ヵ月勉強しただけで、有名な雑誌に論文を出版できる程度にはポストモダン語をマス... http://book.akahoshitakuya.com/cmt/3128530 小児科学会に…

Tweets till 2009-09-15

ある医師が、ことあるごとに「科学的」と言ってて、しかも、ちっとも科学的なことでなかったりする。 そこでいう「科学的」とは、因果関係を考えることであったり、正しい論理の組み立てであったり、用語の厳密な使用であったり。 そんな雑多なものをひとく…

Tweets till 2009-09-14

NHKプロフェッショナル、ドクターヘリ救急医の再放送。 日本医大千葉の救急部。医者がうじゃうじゃいる。うらやましい。 両側気胸の患者。聴診で診断して、試験穿刺。両側ドレーン挿入。 これはすごい。 疑っても、写真みないで穿刺する勇気は、やっぱりない…

Tweets till 2009-09-13

「多発外傷に全身CT」の論文は、世界一のCT保有台数を誇る日本からこそ発表されるべきだったはず。 欧米の指針を取り入れ、忠実に運用することは得意だけど、新しい方向性を自ら作り出すことは、やっぱり不得手みたいだ。 カラシニコフを山のように持ってる…

Tweets till 2009-09-12

某医師サイトなんか見ても、勤務医と開業医は絶対仲良くなんかなれないよなあ、と思う。 そもそも、話が通じない。 同じ医者だけど見てるものが違う、という印象がますます強くなってる今日この頃。 「開業医は経営者で勤務医は雇われだから違って当然」とよ…

Tweets till 2009-09-11

看護7:1を10:1に査定されたら、それは悲惨なことに。。。> http://tinyurl.com/pepvh7 これが本当なら看過できない問題「舌小帯短縮症の術後、哺乳が出来ない例が増えてる」> http://oketani.smile.tc/index.html

Tweets till 2009-09-10

自分が当たり前だと思ってることを、あらためて尋ねられたりすると、つい攻撃的になってしまうのは自分の悪いところだと思う。 深く反省。 よく言われることだけど、人に教えるほうが、人から教えてもらうより、はるかに勉強になる。大事なのは、どうやって…

Tweets till 2009-09-09

【狭き門 (岩波文庫)】「いえ、いえ、主よ、あなたの示し給う道は、狭いのです。二人並んで歩くことができない程狭いのです」 http://book.akahoshitakuya.com/cmt/3044587 未熟児新生児学会、こんなことしてたんだ。「NICUにおける交替制勤務の賛否」ワーク…

Tweets till 2009-09-08

小児科は、こどもの健康のため、というより親の安心のためにある、という面は多分にあったりする。 「大丈夫ですよ」と説明してるときに、ちらちらと胸元のネームプレートを確認してる親はよくいる。必要なのは、説明内容ではなくて、ネームプレートの「小児…

Tweets till 2009-09-07

日経メディカルの救急講座。一生懸命教えてくれてるんだけど、「めまい」でちょっとでもヘンなら、やっぱりMRIなんだとしか思えない。。> http://tinyurl.com/ludbsw これの略称が「エゾモモンガ会」って>北海道小児科男女共同参画会議 会の立ち上げの案内…

Tweets till 2009-09-06

BJがあんまり好きじゃなくなったのは、成人の手術不能の先天性心疾患患者を受け持ってから。 それまでも好きだったわけじゃないけど。 その患者を受け持ったとき、BJでアイゼンメンゲルになっちゃった先天性心疾患患者に(当然)手術できなくて嘆く、みたいな…

Tweets till 2009-09-03

赤ちゃんよりタバコが大事とか、こどもよりネコが大事とか、そういうひ親はたくさんいる。というか、こどもがこんなに大事になったのはすごく最近の出来事のような気がする。 鏡の中の相手の右左、というのはかなり高度な課題。 実際の鏡は左右を反転してる…

Tweets till 2009-09-02

今朝は思いっきり秋だった 民主党が選挙で勝って、「道内初の総理大臣!鳩山首相」と地元新聞が騒いでいる。北海道は、平和だ。 「それは、あなたが喫煙者だったからではないですか?」 紹介先から喘息患者が戻ってこない>「それは、あなたが喫煙者だったか…

Tweets till 2009-09-01

一つの知識にこだわってしまって総合的に判断できない、というのはありがちなことだけど、どうしてそんなに視野が狭くなってしまうのかギモン。 最終決定権が無い、というだけの理由で、主体的な判断を完全に放棄してるのをみると、ちょっとかなしい。 決定…