2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Tweets till 2012-09-27

学校の先生に死戦期呼吸をわかれ、というのは無理筋。 「学校で倒れた児には、どんなに大丈夫そうでも、1回はAEDをつける」というのが、現場の対応になりそう。

Tweets till 2012-09-26

おとなでは咽後膿瘍はあまり考えなくてもいいのか。 全くないってわけではないらしい。 うげげ。RT @rota1970: @ottohseijin 医者に成り立ての頃、10年以上年上の先輩が咽後膿瘍で死にかけました。

Tweets till 2012-09-21

インドの龍(ナーが)って、どんなやつだっけ?

Tweets till 2012-09-14

【この世で一番おもしろいミクロ経済学――誰もが「合理的な人間」になれるかもしれない16講/ヨラム・バウマン 他】後半は、ちょっと難しゅうございます。 →http://t.co/nYR9CTcM #bookmeter 閑散午後 気がついたら、レビュワー募集が終わってた。ちょっと残念…

Tweets till 2012-09-13

だれでも一度は、検査過剰状態になるものです。 小児科、とくに乳幼児だと、物理的=体格的に採血の制限があるから、おのずと検査を絞ることを覚えるわけだが、成人の場合はどうなんだろう? 体重5kgの乳児の10mlは、体重換算でいっても50kgの成人の100mlとか…

Tweets till 2012-09-08

【自由と民主主義をもうやめる (幻冬舎新書)/佐伯 啓思】自由や民主主義が無条件によいものではなく、ある種の病理をはらんだものだというのはよくわかります。しかし、それに対する処方箋が、武士道だったり日... →http://t.co/XZUY7gWk #bookmeter 【エネ…

Tweets till 2012-09-07

【喪の女王 8 流血女神伝 (流血女神伝シリーズ) (コバルト文庫)/須賀 しのぶ】この感じは指輪物語かな。「神の時代のおわり、人の時代のはじまり」 →http://t.co/BCSdtgIT #bookmeter

Tweets till 2012-09-06

「あの日から私たちはばらばらになってしまった」のではなくて、もともとばらばらだったんですよ。 こういう病気あてにでる病気のパターンっていうのもあるよね。 病名あてに出る病気と、実際の臨床で困る病気もまた違う。

Tweets till 2012-09-05

乳(幼)児では、舌根部を舌圧子で押すと、反射で喉頭が上がり、一瞬、喉頭蓋を観察できる。しかし、喉頭蓋を観察したくなるような児では、そういう刺激は禁忌なので、使いたい患児には使えない。<役に立たない豆知識

Tweets till 2012-09-03

そうか、指輪物語か。。。 親子だって人間関係だから、どちらかが一方的に影響を与えるってことはないはず。当然、相性だってあるし。