2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

単に勉強してなくて知識が無いのを、科学的な思考力がないとか言わないほうがいいと思う。 # ついにきましたねえ>豚フル。 # ついったーの一番早いのが19時59分。Yahooニュースが20時26分。NHKは20時40分頃。ついったーが一番早かった。。。 # 自分とこ近辺…

一般小児科に関して、小児科開業の先生は、平均では勤務医と同じか経験年数分うえだと思うんだけど、平均から外れてる人が多いし、外れ方も大きい、という印象を持っている。 # 外来抗生剤治療マニュアルを作って、抗生剤治療を制限しようとしてるのも開業の…

【ちょっと本気な千夜千冊虎の巻―読書術免許皆伝】いろんな本が紹介されていて、宿題が増えた。インタビュアーは静かなんだけど、第七巻のところではフェミニスト?っぷりを発揮していて、ちょ... book.akahoshitakuya.com/b/4763007211 # tinyurl.com/d78gpm…

今更ながら、ディスポの骨髄輸液用の針が入ることになって喜んでます # 知識にしても技術にしても、どんどんアップデートしてかないと大変なことになる気がしてる # 何年か前の地方の学会で、かなりお年の先生が、「腹腔内輸液」というのを発表して、ちょっ…

【あなたの話はなぜ「通じない」のか】自分というメディアを考える。 book.akahoshitakuya.com/b/4480877533 # Automatically shipped by LoudTwitter

ウイルス性胃腸炎が流行中。ロタだったり、ノロだったり。 # インフルエンザBも残ってるし、アデノもいる。 # 熱性痙攣の仲間みたいなやつで、胃腸炎関連痙攣というのがある。 # 1歳まえくらいのこどもで、胃腸炎のとき痙攣を群発する。 # ホリゾンとかぜん…

自分が研修員の頃、小児の画像診断の本、2冊で10万円!を「これだけの情報が、たった10万で手に入るなら安い!」と言ってくれた先生にはとても感謝してます。 # 研修員>研修医 # 医者自身を含めて、聞くだけならタダ、みたいな意識は変えていくべきだと思う…

1歳未満のインフルエンザの子に、タミフルとか出せないからって、漢方出したりする先生がいたりするんだけど、どういう考えなのか正直よくわからない。 # インフルエンザには麻黄湯、らしいんだけど、エフェドリン入ってるから、乳幼児には禁忌だと思うんだ…

【やわらか頭「江戸脳」をつくる和算ドリル (講談社+α新書)】数学パズル。ドリルはともかく、「省百」「... book.akahoshitakuya.com/b/4062723727 # tinyurl.com/dc3b2q >厚労省の中のひととしては、公式には(言い方はともかく)こう言うしかないだろうと…

飲酒診療がダメということになったら、地方病院のオンコール体制は崩壊です。 # 一人医長の先生は、365日アルコール摂取ができない。 # でも、ホントに厚生省のエライ人がダメって言ったなら、現場は従うしかないんですよね。 # 【伝わる・揺さぶる!文章を書…

「プロフェッショナル」の再放送。治療で死なせてしまった患者の家族に感謝されるのは、きっとかなり複雑。 # Automatically shipped by LoudTwitter

【封印作品の憂鬱】著者に、十分オリジナルだから大丈夫だよといってあげたい。 book.akahoshitakuya.com/b/4862483380 # Automatically shipped by LoudTwitter

最近、時間がないのもあるけど、長い文章が読むのが辛くなくなってきた。ケータイ小説のことを笑えない。 # と思ったんだけど、よく考えたら、例えば世界のベストセラー聖書にしたって、すごく短い話の集合なんだし、歴史的には短い話のほうが標準何じゃない…

かなりの確率で失敗することがわかっていることを、さしたる注意も与えずやらせて、きちんと失敗させた上で指導する、なんて場面を見た。指導する方はすごい気持ち良さそうだったけど、見ててやな気持ちになった。 # 注)医療現場の話じゃありませんです。 #…

自分が頑張らなくても、代わりはいくらでもいる、と思えることはとても大事。 # tinyurl.com/ctq774 >こういうのみてると、過労で倒れた先輩を思い出す。 # やめろといっても、辞められない・辞めたくない、なのだろうし、無事に過ごすことを「お祈り」する…

ナゾの馬油 # 普通の軟膏か何かではいかんのか? # tinyurl.com/d9otyp >道行く人の助けを借りて目的地まで行ったおもちゃの話。これはきっとおもちゃの見た目と周りにどんな人がどれだけいるかが問題。 # かわいらしい見た目のおもちゃが必死に見える動き…

【この金融政策が日本経済を救う (光文社新書)】書かれている内容の是非についてはともかく、日銀が嫌いでFRBが好きなのはよくわかった。 book.akahoshitakuya.com/b/4334034845 # 小児科医になりたての頃はよくわからなかったけど、生まれたての赤ちゃんも…

自己啓発本の予後を調べたら面白いと思う。○○メソッドの5年継続率は何%、5年成功率は何%とか。 # 病棟の看護婦さんたちが、新任医師の写真を見て品定めしてる(笑 # といっても、だれ先生はが年のわりにオヤジくさいとか、だれ先生が美人とか、そんなレベルだ…

【「残業ゼロ」の人生力】大部分の日本人にとっては、定年とかにならないと、ほんとの人生に入れない、というのは辛いなあ。 book.akahoshitakuya.com/b/4820717251 # 【虐殺器官 (ハヤカワSFシリーズ・Jコレクション)】父あるいは母に対する復讐にいたる物…

先日CSIIの機械を初めて見た。タバコの箱より小さいくらいの大きさで、これでホントに持続注射とかできるのか不安になるくらい。 # 医療機器の進歩はかなりのもので、小児科なんかでもいろいろ恩恵を受けている。 # 自分の2世代前くらいは、血管確保は主に静…

NICUでは、1000gくらいの胸腔穿刺とか平気でしてたのに、体重40kgの兄ちゃんの気胸なんかは外科にお願いしてしまったり。何かバランス悪い気がする。 # 小児科は、相手が小さいほど大胆になるような気がする。 # 【流血の夏】北欧の小さな国が起こした二…

点滴のうでを上げて、どんなに具合悪い子でも一発で成功することを目指すより、骨髄針入れれるように道具を準備しておくほうが大事だと実感した。 # 【獣の奏者 II 王獣編】学究の徒の物語なのかもしれないとも思った。 book.akahoshitakuya.com/b/406213701…

夜中に起こされた次の日は、凡ミスがすごく増える。年とったのを実感する。 # 小児科なんか、疲れてへろへろ、頭ぼんやり、が前提なんだから、どんなにミスっても大丈夫、くらいのこと考えとかなきゃいけないんだけど。 # 結局その場をしのいだら忘れてしま…